コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- ホームページからお申込み
1.グレード・台数等を選んでお申込みいただきます。
2.当社にてご契約の審査をさせていただきます。
外部提携機関による審査をさせていただきます。お申込時にご記載いただいた内容とは別に、追加で確認させていただく場合がございます。
3.当社とのメール連絡で車体や引渡し日の確定等を行います。
4.クラウドサインにて
「契約書」を締結いたします。
- ご契約車体のお引渡し
- ◆来社引取でお申し込みの方
当社の近畿CC(宝塚市)もしくは東京支社(新宿区)にお越しいただいて車体のお引渡しいたします。
※お引渡し対応は平日10時から18時の間となります。(祝日は除きます)
◆配送でお申し込みの方
すでに確定している配送日の当日午前中に、配送ドライバーからお届け予定時間のお電話をいたします。
※配送エリアは、大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県です。
(離島は別途費用がかかります。)
5.お渡し時には受け取り担当者様の「名刺」「本人確認書類」を
ご用意ください。
名刺は頂戴させていただきます。
名刺がない場合、社員証をコピーもしくは写真撮影させていただきます。
合わせて、下記の本人確認書類をご用意ください。お名刺等のお名前を確認させていただきます。
注)本人確認書類は次のものに限ります
運転免許証、運転経歴証明書、個人番号カード(顔写真付き)、住民基本台帳カード(顔写真付き)、住民票写し(原本に限る)
注)次のものは本人確認書類として認められません
健康保険証、在留カード、パスポート等
◆口座振替でお申し込みの場合
・銀行名、支店名、口座番号等がわかるもの(例:預金通帳、キャッシュカード等)
・銀行お届け印
(印鑑相違や押印不鮮明等により登録金融機関でエラーとなった場合、訂正登録料1,100円(税込)が別途発生いたします)
6.受領書、TSマーク付帯保険加入書等にサインをいただき、車体をお引渡しいたします
【重要】お引渡しの注意事項
注)本人確認書類に不備がある場合
前述の当社が指定する本人確認書類のご提示がない場合やお名刺や社員証等をご用意いただけない場合等、車体のお引渡しはできませんのでご注意ください。(この時、配送費用の返金はございません。)
日を改めて引き渡し日の調整をいたしますが、再配送費用が発生いたします。予めご了承ください。

- 毎月のサブスク費用のお支払い
- ◆請求書払いでお申し込みの場合
車体のお引渡し月の翌月から毎月26日に「車体月額サブスク費用」を指定口座へお振込みいただきます。
配送費用およびオプションパーツ費用等は、初月分と合算でのご振込をお願いいたします。
※ご使用期間および課金始期は車体のお渡し日から計算いたします。
◆口座振替でお申し込みの方
車体のお引渡し日から1~2ヵ月以降(金融機関手続きのため)の毎月26日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に
「車体月額サブスク費用」を契約期間分自動振替いたします。
配送費用およびオプションパーツ費用等は、初月分と合算で振替致します。
※収納機関や金融機関の都合により引き落とし開始月が遅れることがございます
※ご使用期間は車体のお渡し日から計算いたします
- 定期点検整備および消耗品メンテナンス
- 年2回まで「当社整備士による無料定期点検整備」を受けることができます。(要予約)
安全走行に支障のない部品につきましては、車体返却時に当社で交換いたします。
お近くの自転車店で修理された場合、弊社で費用負担は致しかねますのでご了承ください。
- 契約満了前の手続き(延長or終了)
- 「1年」単位でのご契約となります。
契約期間の満了1か月前までに、弊社から延長更新or契約終了のご確認をいたします。
契約終了のお申し出をいただければ契約は終了となり、延長更新のお申し出をいただければさらに1年間の更新契約となります。(ご返信がない場合はそのまま1年間の自動更新契約となります)
延長更新時の事務手数料は0円で、延長更新に関する回数制限はございませんが、同一車体を3年以上乗車することはできませんので、累計で3年を超えるご契約の場合は新しく別の車体をご提供いたします。
- 契約満了時のご返却
- 契約満了日までに契約終了のご連絡がない場合、同内容での自動更新となります。
→契約を終了される場合は、満了日までにご返却いただきます。
当社の近畿CC(宝塚市)もしくは東京支社(新宿区)にお越しいただいて車体のご返却
※返却時引取オプションにご加入いただくと、大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に限りサイクループ指定の配送便で引取りにお伺いいたします(離島は別途費用がかかります)
PAGE TOP