電動自転車の車体紹介

通学にも最適な電動アシスト自転車!学生向けモデルの電動アシスト自転車のおすすめポイントを紹介します

通学にも最適な電動アシスト自転車!学生向けモデルの電動アシスト自転車のおすすめポイントを紹介します

手軽に入手でき誰もが運転できる乗り物、自転車。通勤・通学・買い物・送り迎えなど、様々な用途で活躍し、現代社会での生活に欠かすことのできない存在です。

今回は、その中でもNORUDEで取り扱っている『学生向けモデルの電動アシスト自転車』にスポットライトを当て、便利な機能やおすすめポイントを紹介していきます。

レトロなデザインがかわいい学生向け電動アシスト自転車「PAS Ami」

学生に最も身近な乗り物『自転車』

手軽に手に入れることができ誰でも運転ができる、私たちの生活に身近な乗り物「自転車」。特に学生さんにとっては日々の通学で使用することが多いかと思います。

「ふだん、高校に通学するときの交通手段は?」と質問したところ、全体でもっとも多かったのは「自転車」で56%、次いで「電車」が48%と、それぞれ半数程度を占めTOP2となりました。駅までは自転車で行って、学校までは電車で通学する人など複数の交通手段を利用している人も多いのかもしれません。

出典:LINEリサーチ
URL:https://research-platform.line.me/archives/36361100.html

地域差はありますが、なんと高校生の2人に1人以上が通学に自転車を利用しているようです。今お子様がいる世代の方も、自転車で学校に通ったという方は多いのではないでしょうか。時代が変わっても、自転車は通学の必需品として学生の移動を助けてくれています。

『電動アシスト自転車』とは?自転車との違い

自転車から進化を遂げた『電動アシスト自転車』についてもご存じかと思います。街中で見る機会も多くなってきました。

普通の自転車(非電動アシスト自転車)との一番大きな違いは、名前の通り電力のアシストにより楽に走ることができる点です。

手元の液晶パネルでアシストモードを操作でき、大きな力を使わずとも軽く踏み込むだけで加速してくれるため、普通の自転車と比較し身体的負担が格段に少なく済みます。

平らな道路はもちろん、坂道や街中での発進・停止が多い場合にも活躍するため、日々の通学にぴったりです。

電動アシスト自転車は通学ではあまり馴染みがないかもしれませんが、実は通学向けのモデルは多くのメーカーから販売されています。

学生向けモデルは、カゴが大きかったりおしゃれなデザインだったりと、利便性にも見た目にも優れています。

実際に、どんなモデルがあるのでしょうか。おすすめモデルを見ていきましょう。

通学に最適なおすすめ電動アシスト自転車

通学に適しているモデルを、おすすめポイントと一緒に紹介させていただきます。

YAMAHA PAS RIN(パス リン)

★おすすめポイント★

スクールバッグが横に入る大きなカゴとスタイリッシュデザイン

PAS RIN(ソリッドグレー)

直線的なデザインがかっこいいモデルです。ワイヤーカゴの容量は19Lで、なんとスクールバッグが横に入る大きさ。太目のタイヤは個性を演出しつつ、安定感のある走りを助けます。

駐輪時にはハンドルが左右に振れないようにパーキングストッパーをかけることができるため、重い部活の荷物などでも安全に積んだり下ろしたりすることができます。

15.4Ahの大容量バッテリーのため、充電回数が少なくて済むのも毎日の通学に使う学生さんにはうれしいポイント。

手元の液晶パネルに時間を表示させることができ、運転中にスマートフォンや時計をチェックする必要がありません。

また、バッテリー残量が20%を切るとライト点滅とブザーで知らせてくれるため、うっかり充電し忘れてアシストが効かない…という事態を未然に防ぐことができます。

基本情報

バッテリー容量15.4Ah
充電時間約4時間
走行可能距離※目安
強モード59km
スマートパワーモード66km
オートエコモードプラス94km

YAMAHA PAS RINのサブスクはこちらから!

https://ss.cycloop.jp/regular_courses/13?product_id=133

YAMAHA PAS Ami(パス アミ)

★おすすめポイント★

機能性とトレンドデザインの両立!女性でもかる~く駐輪


PAS Ami(マットライトグレー)

所々にブラウンやゴールドが使われており、レトロな雰囲気。PAS RINの直線的な印象とは真逆で、PAS Amiは曲線的なかわいらしさで人気の車種です。

「かるっこスタンド」はテコの原理を利用し、踏み込むだけの少ない力でもスタンドを立てることができる優秀機能。

普通の自転車と比べると車体が重い電動アシスト自転車ですが、この機能では力の強い弱い関係なく誰でも楽に駐輪が可能です。

PAS RIN同様、駐輪時にパーキングストッパーを使うと、カゴの動きが固定され、重い荷物の上げ降ろしの際にカゴがふらつくことを防いでくれます。

カゴは大容量25Lで、学生カバンも余裕のサイズ。さらに部活のバッグも入れることが可能です。

こちらのモデルも手元の液晶パネルで時間を表示させることができます。バッテリーが20%を切ると画面点滅&ブザーでお知らせをしてくれるので、突然充電切れになってしまう心配もありません。

基本情報

バッテリー容量15.4Ah
充電時間約4時間
走行可能距離※目安
強モード57km
スマートパワーモード63km
オートエコモードプラス96km

YAMAHA PAS Amiのサブスクはこちらから!

https://ss.cycloop.jp/regular_courses/13?product_id=125

Panasonic ティモS

★おすすめポイント★

ゆったり設計&厚めサドルで疲れにくい!直線的な見た目もかっこいい

全長が1,875mmと比較的大きく作られており、身長の高い方もゆったりと座ることができます。

これから成長期を迎える学生さんにもおすすめです。また、サドルには厚めのパッドを採用しており、長時間乗っても疲れにくいのも嬉しいポイントです。

後輪にあるランプは太陽光で自動充電し、暗くなると自動点滅するので、学校や部活帰りに外が暗くなっていても安心です。

基本情報

バッテリー容量16.0Ah
充電時間約4.5時間
走行可能距離※目安
パワーモード59km
オートマチックモード70km
ロングモード107km

YAMAHA PAS Amiのサブスクはこちらから!

https://ss.cycloop.jp/regular_courses/13?product_id=113

電動アシスト自転車で出かけよう!通学以外の用途

これまで通学に適したモデルをご紹介してきました。しかし、通学だけの使用ではもったいない!他にもこんな用途やメリットがあります。

【用途】

〇塾への移動

〇部活の移動(練習試合、合宿先、遠征先…etc.)

〇少し遠い友だちの家へ遊びに

〇家族で共有し、週末はパパママのお買い物に

〇少し遠出のお出かけにも

【メリット】

〇移動代がかからないため節約ができる(今回ご紹介したモデルは全て月額¥3,390~)

〇バスや電車の時間に縛られず、自分のペースで移動できる

〇景色を楽しみながら移動できる

まとめ

移動が楽になるだけではなく、様々なメリットがある電動アシスト自転車。

今回は通学に適したモデルを紹介させていただきましたが、スポーツタイプから子乗せタイプまで、多くの車種が販売されています。

自分のライフスタイルぴったりな電動アシスト自転車をぜひ探してみてください。