2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 サイクループ 新着情報 3輪電動アシスト自転車について 「高齢なので、三輪の電動アシスト自転車が安心かと思い、検討している」 というお問い合わせをいただくことがございます。 実は三輪電動アシスト自転車は慣れるまで、乗ることが難しいとされています。 実際、いつも二輪の自転車を乗 […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 サイクループ 新着情報 電動アシスト自転車のバッテリーの自己診断機能について 電動アシスト自転車のバッテリー、だいたいどのくらい持つのでしょうか。 中古で買った場合、どのくらいへたっているのでしょうか。 というお問い合わせを店舗でもよく頂戴いたします。 電動アシスト自転車のバッテリーには、自己診断 […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 サイクループ 新着情報 3人乗り可能な電動アシスト自転車に貼ってあるシール お子様載せて電動アシスト自転車ライフをお考えの方も多いです。 自転車は基本一人乗り用ですが、後ろの荷台に「最大積載質量〇〇kgです。幼児座席を取り付けて使用できます」等記載のあるシールがある車体は、お子様一人乗せることが […]
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 サイクループ 新着情報 中古の電動アシスト自転車のバッテリーでどのくらい走れるか 店舗でお客様より、中古電動アシスト自転車はバッテリーも中古だから、それだと一度の充電でどのくらい走れるのかしら?と尋ねられることがございます。 自転車本体が新基準、旧基準でも異なりますが、メーカーさんの目安案内によります […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 サイクループ 新着情報 電動アシスト自転車のニッケルバッテリーとリチウムバッテリー 電動アシスト自転車のバッテリーにはニッケルバッテリーとリチウムバッテリーがあり、それぞれ使い方が異なります。 そのことについて簡単ではございますが、ご案内させていただきます。 最近はニッケルバッテリーはあまりみられません […]