第三者割当増資ならびに日本アジア投資株式会社との事業提携のお知らせ


電動自転車サブスク「NORUDE」のサイクループ、シリーズAラウンドで約3億円の資金調達ならびに日本アジア投資との事業提携によるプロジェクトファイナンスを実施

あなたの電動自転車ライフにぴったりな選択肢を届けたい


電動アシスト自転車のサブスクリプションサービス「ノルーデ」を手がける当社、サイクループ株式会社は、シリーズAラウンドで第三者割当増資ならびに金融機関融資他により総額3億円超の資金調達を実施するとともに、日本アジア投資株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:下村哲朗、以下「日本アジア投資」)との間で電動アシスト自転車サブスクプロジェクトの事業提携をいたしました。

【資金調達の目的】

2020年3月よりサービスを開始している電動アシスト自転車のサブスク「NORUDE(ノルーデ)」事業が拡大する中、
 ・電動自転車の調達台数の増加
 ・保管用倉庫の拡充
 ・社内情報システムの刷新
 ・スタッフの増員
などの必要性が増しており、これらに対応すべく事業シナジーを最大限考慮したパートナー企業/団体からの資金調達を実施いたしました。
資金調達手段は、第三者割当による増資のほか、金融機関からの融資、セールアンドリースバック、電動アシスト自転車の調達費用へのプロジェクト投資(プロジェクト参画型ファイナンス)となります。

【主な資金調達先】

(1)equity
 ・日本アジア投資
 ・テモナ
 ・だいしん創業支援2号ファンド
 ・KOBEスタートアップ育成1号ファンド
 ・デジアラホールディングス
(2)debt
 ・京都銀行
 ・みなと銀行
 ・北おおさか信用金庫
 ・大阪信用金庫
  ほか
(3)project finance
 ・日本アジア投資

【プロジェクト参画型ファイナンスモデル】

モノ系サブスク事業者の課題として挙げられる「事業拡大につれて膨らむ投資負担」を解消すべく、日本アジア投資が車体調達を担いサイクループがサブスク事業運営を担う役割分担の下、共同事業として電動アシスト自転車サブスク「NORUDE」を運営する体制を構築いたしました。
両社が強みとする領域に集中することで、事業の成長スピードを早めるとともに、一般/法人のお客様に安心してご利用いただける整備品質を維持できる体制を確立してまいります。